スマートフォン専用ページを表示
新米アパート大家の奮闘記
福岡県飯塚市 賃貸戸建/デザイナーズ賃貸戸建のスマイルファクトリー 山田真由美からの飯塚市地域情報。
TOP
/ 日記
- 1
2
>>
2021年05月16日
駐車場を増設しました!
1世帯2台分の駐車は、家賃の中に入っています。
3台以上お車をお持ちの方のためにご用意しました。
駐車場は、とても広くのびのびしています。
気になる方お気軽にお問い合わせくださいませ。
posted by mayu at 15:58|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2020年09月07日
台風10号の前日
台風10号という
過去最大級の台風が
やってくると聞きました。
私は当戸建へ
様子を見に行きました。
入居者さん所有の自転車が
車の前に置いていました。
もし自転車が車の方へ飛ばされたら
車がキズついてしまうと思い、
入居者さんへ建物と建物の間のスペースへ
移動した方がいいと話しました。
すると
「自転車が建物にぶつかると
うるさくてお隣さんに迷惑がかかるのではないか」
と入居者さんが言われました。
それならと
お隣の入居者さんに会いに行って
事情を話しました。
お隣の入居者さんは快諾してくれました。
自転車を車の前に置いていた
入居者さんはほっとされた表情でした。
よかったです。
ゴミ箱が飛ばされるのではないかと
複数の入居者さんたちが
ゴミ箱を倒して中に植木鉢などを
いれて飛ばないように
対策されていました。
大感謝です。
posted by mayu at 11:46|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2020年02月29日
空室のお知らせ
当戸建賃貸の
スマイルファクトリーの空室のお知らせです。
3月末に退去されると
入居者さまよりご連絡がありました。
ご興味がある方いらっしゃいませんか?
どうぞお気軽にご連絡くださいませ。
あなたさまからのご連絡をお待ちしております。
0949−62−7450
■電話受付時間
月〜日 午前9時〜午後5時
「賃貸一戸建の件でお電話してますが・・・」とおっしゃってください。
posted by mayu at 14:07|
日記
2018年03月12日
入居者さま募集しています!
入居されている方から退去のご連絡がありました。
4月中旬に退去されます。
現在入居者さまを募集しています。
気になる方は
どうぞご遠慮なくご連絡くださいませ。
どうぞよろしくお願いします。
posted by mayu at 13:34|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2016年10月30日
いいお客さまとは
当戸建は
いいお客さまに恵まれています。
いいお客さまって
クレームや要求をあまりしません。
以前こんなことがありました。
入居した際に
テレビが映りませんでした。
それは、
ブースターケーブルが故障していたからでした。
そのお客さまは
「こちらで買いますので大丈夫ですよ〜」
と言われました。
いえいえ、当戸建の不備なので
もちろんこちらで払わせていただくのですが
お客さまのそのお気持ちがうれしかったのです。
私はクレームを言われることが
苦手ではありません。
お客さまのご要望や困っていることがわかるからです。
クレームを言われると
その応対に追われがちになります。
そして、クレームを言われるお客さまのみの
待遇がよくなり、それ以外のお客さまはほったらかし
なんてことはよくあることです。
だけど、
いいお客さまは
何も言わないものです。
言わないからと言って
不都合を感じていないわけではないし
潜在的な要望もあるはずです。
だからこそ
クレームや要望を
あまり言わないお客さまこそ
大切にしたいのです。
何を欲しているのか
どうしたら
快適に暮らすことができるのかを
考えていきたいと思っています。
posted by mayu at 16:43|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2016年10月25日
入居者さまの記事
築9年でキッチンをリニューアルするのは
大家仲間からも
業者さんからも
「まだ早い!何もしなくていい」
と、みなさん口を揃えて言われます。
でも、私は入居者さまの
喜ぶ姿が見たいので
考えに考えた結果
キッチンリニューアルすることに決めました。
もう、大奮発です!
キッチンリニューアル工事を
終えた入居者さまが
フェイスブックに記事を書いてくださいました。
↓↓↓ここから
↑↑↑ここまで
ガラストップのコンロは
なんだか光り輝いて見えます。
喜んでいただけたのでしょうか。
posted by mayu at 15:52|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2016年10月11日
いよいよキッチンの工事が始まりました!
いよいよ
キッチンのリニューアル工事が始まりました。
<リニューアル前>
全体的に黒っぽい感じです。
新築当初から
お世話になったガスコンロと換気扇です。
<リニューアル後>
ガラストップですよ。
しかも憧れのステンレス五徳です!
ダッチオーブン機能など楽しい
オートメニューがたくさんあります。
ガスコンロに火をつけると
自動的に換気扇のスイッチがつきます。
7棟全部に
ガラストップのガスコンロと
最新型の換気扇にリニューアルします。
3棟には
なんとシステムキッチンごと
リニューアルします!
posted by mayu at 14:42|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2016年09月11日
ショールームに行きました!
換気扇とガスコンロの
実物を見るためにショールームに行きました。
キッチンのショールームに行くと
わくわくしてしまいます。
カタログなどの写真だけでは
微妙な色合いがわからないからです。
入居者さんにとって大切なキッチンのことだから
手を抜くわけにはいきません。
見積もりをされていた対象のガスコンロを見て
色が黒っぽく、いまいちときめかなかったので
「一番グレードが高いのはどれですか?」
「ガスコンロに火をつけたら
換気扇が自動的につくのがいいです。」と聞きました。
すると、この換気扇とガスコンロを紹介されました。
とっても、素敵です!
ガラストップの輝くような表面に
3口コンロ、グリルにはダッチオーブンもついています。
他にもいろんな機能がついていて
料理が楽しくなりそうです。
換気扇のふだんの手入れについても
聞きました。
毎日少しの手入れをするだけで
ずっときれいに使えそうです。
これは、主婦の味方です。
一目ぼれしてしまいました。
これならば
入居者さんたちに気に入ってもらえるのでは
とうれしくなってきました。
posted by mayu at 10:54|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2016年08月10日
換気扇のお掃除大変ではありませんか?
換気扇のお掃除って
大変ではありませんか?
天井にくっついているイメージの
最新型の換気扇って
憧れますよね。
ガスコンロに連動して
換気扇のスイッチが入るものが
なおいいですね。
ご入居されている
みなさんに
わくわくしていただきたいので
換気扇とガスコンロを
新調する計画をしています。
ご入居のみなさんは
喜んでもらえるでしょうか。
楽しみです。
posted by mayu at 11:27|
Comment(297)
|
TrackBack(0)
|
日記
2016年08月08日
現在空室あります。
ご入居の申し込みがありましたが
申し込まれた方の
事情によりキャンセルになりました。
同時期に
複数の方から
申し込みがありましたが
お断りをした矢先にことです。
ご興味がある方
まだあいておりますので
どうぞお問い合わせくださいませ。
あなたからの
ご連絡をおまちしております。
posted by mayu at 17:08|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2015年03月11日
退去された後の部屋
Jさまお引越しの日に
退去の立ち会いに行ってきました。
突然転勤が決まり
戸惑われている奥様
「子どもの入園手続きもしていたのに・・・」
と、とても残念そうです。
「みなさんいい方ばかりで
この部屋もとても気に入っていたので名残惜しいです。」
と、おっしゃいました。
部屋に入ると
とてもきれいでした。
きれいに使っていただいて
きれいにお掃除をされていました。
驚くくらいです。
posted by mayu at 19:13|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2015年03月05日
おかげさまで入居申し込みがありました。
先日募集していました
F棟へご入居されたいと
申し込みがありました。
まだお客様がお住まいになっているため
中を見ることはできないのですが
とても気に入ったからとおっしゃり
中を見る前に正式に申し込みがありました。
とてもありがたい
気持ちでいっぱいです。
気に入っていただいたお客様のために
メンテナンスと清掃をしっかりして
気持ちよくお迎えしたいと思っています。
ありがとうございます。
posted by mayu at 09:43|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2015年02月12日
空室のお知らせ
入居されている方から
会社の転勤が決まったと連絡がありました。
真っ先に知らせていただいて
ありがたいです。
3月中旬に退去される予定です。
ご興味がある方は
どうぞお問い合わせくださいませ。
インターネットフォームは、24時間受付中
http://www.smile-kodate.com/inquiry.html
お電話は
0949−62−7450
あなたさまからのご連絡をお待ちしております。
ありがとうございます。
タグ:
空室
アパート
posted by mayu at 20:52|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2014年08月25日
キャンセル待ち受付中です。
退去されたD棟に
Aさまがご入居されました。
おかげさまで
満室です。
時々
空室になることがございます。
空室になりましたら
すぐにご連絡させていただく
キャンセル待ちを行っております。
当戸建が気になる
興味があるという方は
一度ご連絡くださいませ。
あなたからの
ご連絡をお待ちしております。
posted by mayu at 16:18|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2014年03月03日
空室のお知らせ
入居者さんから
退去される
という連絡がありました。
詳細については
後日お知らせします。
あなたさまからの
ご連絡をお待ちしております。
インターネットフォームは、24時間受付中
http://www.smile-kodate.com/inquiry.html
お電話は
0949−62−7450
posted by mayu at 14:57|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2013年05月28日
バーベキューに行ってきました。
当戸建賃貸にお住まいの入居者さんが
バーベキューを実施されました。
私も誘っていただいて行ってきました。
お酒は、ビールサーバー、ワイン、焼酎、清酒。
お肉は、筑穂牛で豪華すぎです。
ほとんどの入居者さんが参加されています。
新しく入居された方は
じっくりとお話するのは初めてですが
うちとけるのにそう時間がかからないようです。
みなさんは家族以外の
男性にも女性にも
気兼ねなく冗談言っています。
大人にとっては「危ない」と思えるような
「隙間」が子どもにとっては
絶好の遊び場所になっているようです。
女子会したり、花火したり
子どもと一緒に家に入ったりしながら
それぞれが自由に
バーベキューを楽しまれています。
みなさんと一緒にいるだけで
心地よくて
あっという間に真っ暗な時間になりました。
私は、車のため飲めませんでしたが
素敵なみなさんと一緒にいられるのが
私にとって一番のお酒でした。
posted by mayu at 11:16|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2013年04月02日
6周年ありがとう。
当戸建は
おかげさまで6周年を迎えました。
新築当初から
ご入居の子どもたちは
まだ小さく幼稚園児だったのに
今では、小学高学年に成長しています。
飯塚市の小学校の中で2番目に大きいと言われる
椋本小学校まで歩いてすぐの距離です。
あんなに小さかったちあきちゃん、ともくんは
今では
低学年の子どもと一緒に登校しているようです。
おねぇちゃん、おにいちゃんになったんだなぁ。
当戸建は子どもたちの成長を育みながら
6年間を過ごしました。
本当にありがとうございます。
posted by mayu at 11:47|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2012年09月23日
ピカピカを目指して
内装工事と清掃が終わったので
見に行きました。
いつもお世話になっている業者さんですが
クロスの継ぎ目がめくれているところがある。
シンクまわりの水垢のようなものがとれていない。
ガスコンロまわりがこげているなど。
業者さんに確認すると
『なかなか難しい』ようです。
がんばっていただいているのは認めた上で
後もう一歩を期待しています。
我ながら厳しいなと思いつつも
迎えるお客さんのために
ピカピカにしたいのです。
新築ではないけど
できるだけ新築に近づけたいと思っています。
posted by mayu at 15:29|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2011年10月12日
ダンゴ虫がいるよ〜子供たち集合♪
お掃除に行きました。
コンクリートのスリットに
植えている芝生がかなりのびていました。
枯れ葉もたまっていました。
雑草を抜いて
枯れ葉をとり
のびている芝生をカットしました。
さっぱりと
きれいになりました
芝生に隠れていたダンゴ虫がでてきました。
『ダンゴ虫がいるよ〜
』
と遊んでいる子供たちにいうと
『どこどこ〜
』
と集まってきました
『こっちは、アゲハ蝶の幼虫がいるよ〜
』
『ええ〜
アゲハの幼虫がいるぅ』
もう、子供たちは大喜びでした
posted by mayu at 18:06|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2011年04月16日
車庫証明をお持ちした時に
新しく入居なさった
Yさんより
新車購入のために
車庫証明のご依頼がありました。
早い方がいいだろうと
車庫証明を持っていきました。
初めてYさんとお会いできるので
どきどきしながら
ピンポンを押しました
「ああ
大家の山田さんですか
」
「わざわざ持ってきていただいてありがとうございます
」
と、笑顔で言われました。
「入居の時に丁寧なお手紙をありがとうございます。
大家さんから親切に言われて感激しています
」
ご入居の時に、お手紙をポストに投函していました。
そのお手紙を読んで喜んでくださり
私もうれしくなって胸が熱くなりました
誠意ある対応をいたします。
ありがとうございます
posted by mayu at 06:13|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
- 1
2
>>
Mayumi Yamada
バナーを作成
検索ボックス
<<
2021年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(05/16)
駐車場を増設しました!
(09/07)
台風10号の前日
(04/21)
お客さま退去時のアンケート
(04/16)
退去されたお客さまからのプレゼント
(03/30)
退去されるお客さまの言葉
最近のコメント
換気扇のお掃除大変ではありませんか?
by seyquy (12/30)
換気扇のお掃除大変ではありませんか?
by verura (12/29)
換気扇のお掃除大変ではありませんか?
by wynwar (12/29)
換気扇のお掃除大変ではありませんか?
by gabederr (09/24)
換気扇のお掃除大変ではありませんか?
by fulvhel (09/24)
カテゴリ
日記
(28)
ダイエット
(0)
入居者さまより
(9)
空室のお知らせ
(4)
過去ログ
2021年05月
(1)
2020年09月
(1)
2020年04月
(2)
2020年03月
(1)
2020年02月
(1)
2018年06月
(1)
2018年03月
(1)
2016年10月
(3)
2016年09月
(1)
2016年08月
(2)
2015年08月
(1)
2015年03月
(2)
2015年02月
(1)
2014年08月
(1)
2014年06月
(1)
2014年05月
(1)
2014年03月
(1)
2013年05月
(1)
2013年04月
(1)
2013年03月
(1)
リンク集
福岡県飯塚市 賃貸戸建/デザイナーズ賃貸戸建/飯塚市 スマイルファクトリー 山田真由美
RDF Site Summary
RSS 2.0